
|
【NW馬主 NO.185 26.7.28】
1) 平成26年度第3回浦和競馬開催成績について
【平成26年7月14日(月)〜7月16日(水)】
今回及び累計の各欄の数値は浦和本場・南関3場ほか各場外場・SPAT4等の合計です。
累計欄の対前年比率は前年度の年間平均と本年度当回までを比較したものです。
区 分 |
入場者数
(人) |
一日平均
(人) |
対前年比
(%) |
売得金額
(千円) |
一日平均
(千円) |
対前年比
(%) |
今 回 |
151,262 |
50,421 |
117.3 |
1,878,652 |
626,217 |
115.3 |
累 計 |
697,938 |
53,688 |
102.4 |
9,177,927 |
705,994 |
106.3 |
2)平成26年度日本地方競馬馬主振興協会通常総会について
平成26年6月27日(金)14時30分から、大井競馬場L-WING5FWINGホールにて、日本地方競馬馬主振興協会(以下日馬振という)の通常総会が行われました。
平成25年度の事業報告、収支決算報告書(案)の他、定款の改正(案)、役員改正(案)が承認可決されました。その結果、日馬振の新会長には東京都馬主会副理事長の醍醐伸幸氏が就任され
3)定款の一部改正について
去る通常総会で2点ほど一部改正となりましたので、紹介いたします。
1 事業計画及び収支予算について、総会承認事項から理事会承認事項に変更となりました。
2 退会の際における年会費の納入義務について、当馬主会の旧定款では記載がないことから、その旨を明記しました。・・・・・・・・したがって、 これから年度途中で退会する場合にあっても、年会費の納入が済んでいる事が必要です。御理解ご協力をお願いいたします。
4) 2歳新馬競走結果について
平成26年第3回開催2日目(7月15日)と3日目(7月16日)に、2歳新馬競走(ドリームチャレンジと命名)が実施されました。優勝馬は次のとおりです。
実施日 平成26年7月15日(火)
項目 |
距離 |
馬名 |
タイム |
馬主名 |
所属厩舎名 |
出走頭数 |
1R |
800m |
セユウタイガー |
49秒5 |
工藤 節雄 |
宇野木数 |
6頭 |
実施日 平成26年7月16日(水)
項目 |
距離 |
馬名 |
タイム |
馬主名 |
所属厩舎名 |
出走頭数 |
1R |
800m |
ヴィグシュテラウス |
48秒5 |
栗山 正 |
小久保 |
6頭 |
2R |
800m |
ジャジャウマナラシ |
48秒0 |
上田 江吏子 |
小久保 |
7頭 |
5)平成26年度競走馬購入費補助事業の実施状況について
7月16日(水)に行われた能力調教試験で6頭の2歳馬が合格しました。
そのため、前回までの試験合格馬39頭分と合わせて45頭を対象に補助金2,150万円を交付し、 予算残額は2,373万円となっています。 (1頭単価:会員50万円、非会員25万円)
昨年度は8月分をもって補助事業が終了しましたが、今年度はまだ余裕があります。次の能力試験は8月21日(木)です。
◎ 能力試験合格後1年以内の転厩は補助金返還となり、また、違反発生以降2年間は本事業の権利を失います。御注意願います。
6)能力調教試験DVDの有償配布について
2歳馬の能力試験の映像を録画したDVDを、希望する会員に1枚2000円(送料込)で配布しています。
希望される会員は事務局まで申し込みをお願いします。
(社)埼玉県馬主会
H26.7.28
|