
|
【NW馬主 NO.193 27.4.23】
1) 平成26年度の浦和競馬場の売上が年間330億円を超えました!
第12回 【平成27年3月23日(月)〜3月27日(金)】
区 分 |
入場者数
(人) |
一日平均
(人) |
対前年比
(%) |
売得金額
(千円) |
一日平均
(千円) |
対前年比
(%) |
今 回 |
287,917 |
57,583 |
110.0 |
3,835,298 |
767,060 |
117.0 |
累 計 |
2,617,621 |
53,421 |
109.2 |
33,089,957 |
675,305 |
109.9 |
今回及び累計の各欄の数値は浦和本場・南関3場ほか各場外場・SPAT4等の合計です。
累計欄の対前年比は1日平均における前年度の年間平均と本年度当回までを比較したものです。
2)桜花賞競走(ST)の結果について
第61回桜花賞(ST)は、3月25日(水)[第12回開催3日目]に1着賞金2,000万円、距離1,600mで行われました。優勝馬は大井所属のララベル号(馬主:吉田照哉氏、調教師荒山勝徳氏、騎手:真島大輔氏)でした。2着は兵庫所属のトーコーヴィーナス号でした。優勝馬主には当会竹之内会長から日本地方競馬馬主振興協会会長賞の賞状と記念品が贈呈されました。また、この日は管理者でもある埼玉県上田清司知事が出席して知事賞、管理者賞を授与するというサプライズがありました。
 埼玉県知事による授与 |
 優勝したララベル号 |
3)しらさぎ賞競走(SV)について
 昨年の優勝馬
レッドクラウディア号
|
第53回しらさぎ賞(SV)は、4月29日(水)[第1回開催3日目]に1着賞金1,200万円、距離1,400mで行われます。
なお、昨年の優勝馬は大井所属のレッドクラウディア号でした。
4)平成27年度からの年会費は20,000円となります。
従来18,000円だった年会費は、消費税の値上げ等諸般の事情を考慮して、平成27年度から20,000円になります。お間違いのないようお願いいたします。会費の請求は6月の通常総会後に行う予定です。(既に会費を納めている会員には請求をいたしません。)
5)オーナーズデー参加者多数、盛況に開催
3月25日(水)に開催されたオーナーズデーには、桜花賞レースもあり、昨年度の105名を超える120名もの会員・同伴者の参加があり、当会で用意したお弁当を楽しみながら、レース観戦など楽しい1日を過ごしていただきました。
6)平成27年度薄暮開催について
回次
(日数) |
浦和競馬
開催日 |
第1競走
発走時刻 |
最終競走
発走時刻 |
準・重賞競走
その他 |
第1回(5) |
平成27年4月27日〜5月1日 |
11:40 |
17:10 |
4月29日
しらさぎ賞 |
第2回(5) |
平成27年5月25日〜29日 |
11:40 |
17:10 |
5月27日
さきたま杯 |
第3回(4) |
平成27年7月13日〜16日 |
12:50 |
18:20 |
|
第4回(3) |
平成27年8月6、7、10日 |
11:40 |
17:10 |
|
第5回(3) |
平成27年8月31日、9月1、2日 |
12:00 |
17:30 |
|
第6回(4) |
平成27年9月22日〜25日 |
11:40 |
17:10 |
9月23日
テレ玉杯オーバルスプリント |
第12回(4) |
平成28年3月22日〜25日 |
11:40 |
17:10 |
3月23日
桜花賞 |
(社)埼玉県馬主会
H27.4.23
|