
|
【NW馬主 NO.195 27.7.9】
1) 平成27年度第2回浦和競馬開催成績について
第2回 【平成27年5月25日(月)〜5月29日(金)】
開催期間中の入場者数、売得金額とも前年度を上回りました。浦和本場の1日平均入場者数も3,554人で前年を上回っています。
区 分 |
入場者数
(人) |
一日平均
(人) |
対前年比
(%) |
売得金額
(千円) |
一日平均
(千円) |
対前年比
(%) |
今 回 |
288,457 |
57,691 |
111.7 |
3,652,861 |
730,572 |
112.1 |
累 計 |
612,198 |
61,220 |
112.0 |
7,891,536 |
789,154 |
108.1 |
今回及び累計の各欄の数値は浦和本場・南関3場ほか各場外場・SPAT4等の合計です。
累計欄の対前年比は1日平均における前年度の年間平均と本年度当回までを比較したものです。
2)さきたま杯競走(JpnU)の結果について
第19回さきたま杯競走(JpnU)は、5月27日(水)[第2回開催3日目]に1着賞金3,100万円、距離1,400mで行わ
れ、JRA所属のノーザンリバー号(馬主:林正道氏、調教師:浅見秀一氏、騎手蛯名正義氏)が人気に応えて2着のトロワボヌール号(JRA所属)に4馬身差をつけて優勝しました。3着には浦和所属のリアライズリンクス号がクビ差で入りました。優勝馬主には竹之内会長から日本地方競馬馬主振興協会会長賞の表彰状と賞品が贈呈されました。
 優勝馬とともに |
 4馬身差で優勝したノーザンリバー号 |
3)6月11日に第63回通常総会が開催されました
平成27年度の通常総会は、栃木県の鬼怒川温泉で6月
11日(木)15時から行われました。会員出席21名、委任状
99名で定足数要件1/2以上となり、総会は成立し、上程し
た議案@平成26年度歳入歳出決算書A平成26年度計算
書類B入会金、会費の賦課徴収の3議案全てが承認可決
されました。
 総会風景
|

挨拶する
竹之内会長 |
4)平成27年度競走馬購入費補助事業の進捗について
回次 |
開催日 |
補助頭数
(会員) |
同(非会員) |
補助頭数合計 |
補助額計
(千円) |
第2回 |
5月8日 |
16 |
3 |
19 |
8,750 |
第3回 |
6月25日 |
15 |
1 |
16 |
7,750 |
合 計 |
31 |
4 |
35 |
16,500 |
予算額の執行率:34%
注:事務費除く予算額は48,210千円です。
(社)埼玉県馬主会
H27.7.9
|